おすすめ施設一覧

河口浅間神社

河口浅間神社

富士山世界遺産構成資産 河口浅間神社

富士山の信仰対象と芸術源泉の構成資産の一部として世界文化遺産に登録。
まずは旅の無事を祈ってご参拝!
浅間神社のわきの坂道を登ってゆくと神秘的な滝「母の白滝」が。
冬に凍結した「母の白滝」は幻想的な姿を見せてくれます。
※冬季に母の白滝へお越しの際は、路面が凍結している事があるので十分な注意が必要です。


詳しくみる


河口湖遊覧船「天晴(あっぱれ)」

河口湖遊覧船「天晴(あっぱれ)」

河口湖のど真ん中へ行ってみませんか?

河口湖遊覧船アンソレイユ号は、河口湖駅より徒歩10分、河口湖畔船津浜に乗り場があります。
フランス語で「日当たり良好!」と言う意味を持つこの船は、南欧のレイクリゾートをイメージして造られました。

30分間隔で運行をしており、気象条件があえば逆さ富士が見られます。


詳しくみる


西湖コウモリ穴

西湖コウモリ穴

富士山麓最大級の溶岩洞窟

西湖コウモリ穴は、西湖の西南に広がる青木ヶ原樹海に位置する洞穴です。
総延長はは350メートル以上もあり、富士山麓の溶岩洞穴の中では最大規模となります。


詳しくみる


船津胎内樹型 天然記念物

船津胎内樹型 天然記念物

富士山の溶岩流が生み出した神秘的な洞窟。

かつて修験者が胎内巡りを行った場所で、自然の造形美と歴史を感じられる貴重なスポットです。


詳しくみる


富士山世界遺産センター

富士山世界遺産センター

2016年開設の富士山資料館

富士山の自然・文化的価値を学べる施設。美しい逆さ富士の建築と、映像・展示を通じて富士山の魅力を体感できます。


詳しくみる


河口湖 北原ミュージアム

河口湖 北原ミュージアム

懐かしさや作り手のこだわりなどを感じてください

なんでも鑑定団!でお馴染みの北原照久氏のコレクションを多数展示

国内外を問わず昔懐かしい玩具を多数展示。
昭和時代のレコードジャケットや映画ポスターなどもご覧になれます。
明るい雰囲気の館内でノスタルジックな時間をお過ごしください。

ブリキのおもちゃやレトロなグッズが並ぶ、夢と nostalgia にあふれたミュージアム。
世代を超えて楽しめるコレクションが魅力です。


詳しくみる


冨士御室浅間神社

冨士御室浅間神社

富士山最古の神社

富士山最古の神社の一つで、開運・縁結びのご利益があるとされます。

荘厳な雰囲気の中、富士山を仰ぎ見ることができます。


詳しくみる


西湖いやしの里根場

西湖いやしの里根場

茅葺き屋根の家々が立ち並ぶ、昔ながらの日本の風景を再現した里。

工芸体験や郷土料理を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。


詳しくみる